黒染め?地毛の自然な髪色に戻したい!
代官山のアニメとカラーが好きな美容師
LOBBY代官山スタイリストの平本です(^^)
カラーをして時間が経ってから、
やっぱり地毛の色に戻したい、前回染めた時から時間が経ちすぎてこのまま地毛に戻そうかなぁと元の状態の色に戻すことがあると思うのですが、
「あれなんか、イメージよりも黒すぎる」
と感じませんか?
カラスのような黒さ、海苔のような濁りが出て希望していた地毛から遠ざかってしまくことが、、
なぜ黒くなりすぎてしまうのか、不自然にな色になってしまうかというと、、
地毛よりも暗く、黒く、濁りのある色で染めてしまっていることと、人それぞれ地毛の色が違うからです。
カラー剤には黒という分類であることは少なく、ブラウンの暗い色で染めていて、1番暗くて2レベルくらいの暗さ。
(このカラー剤は緑を濁らせている色素で色が抜けてくると赤みが出やすいです。)
個人差がありますがおおよそ日本人の地毛の明るさは4~5.5レベルといわれていて、
1番暗いカラー剤との差は大きくあります。
更にメラニン色素もおおまかに4つのタイプに分かれていたり、
髪の透け感や重さ、太さ、薬の浸透性などが全て異なるため一色で染めてしまうと不自然な仕上がりになってしまいます(>_<)
こういったコントロールをしながら地毛に近づけるカラーをしていくため、黒染めといっ極端に言っても難しいとこでもあります。
知識や経験がない方や市販のカラー剤で染めてしまうと失敗するリスクが大きくなってしまいますし、ダメージも無駄に大きくしてしまったり、次にカラーをしたい時にも影響が出たりとオススメは出来ないです
(>_<)
黒くするだけという時、安易に染めるより美容室で相談するのがベストだと思います!
お悩みのあるカラーのご相談もお気軽にお問い合わせ下さい(^^)
LOBBY代官山スタイリスト 平本 聖
LINE@ : juz5536u
Instagram : akira_hiramoto41
Twitter : @teq_akkii
0コメント