シャンプーはノンシリコンが良い?
アニメとカラーが好きな恵比寿・代官山・中目黒エリアの美容師
LOBBY代官山の平本です(^^)
シャンプーを選ぶ時に
「ノンシリコン」
とあるとなぜか髪に良いイメージが湧きますよね??
シリコンって悪いものなの?
となると、
シリコンは悪いものではありません!!
手触りを滑らかにしたり
表面をつるんと整えてくれる効果があるために
メイクア製品でも配合しているものはあるくらいです。。
シリコンは肌に触れても悪いものではないですが洗い流せずにのこってしまったものが酸化物として髪の表面に付着し手触りを悪くする原因になったり、毛穴をつまらせて抜け毛の原因になったりもします(>_<)
特に洗浄力の強いシャンプーは多くの油分を必要とするので、ドラッグストアなどに流通されるシャンプーにはたくさんのシリコンが悪い方向へと残ってしまう。
これがシリコンは良くないと誤解されがちな点です。
そういった観点から、
ケアを目的とするのであれば
洗うことが目的のシャンプーにはいらないということでノンシリコンシャンプーが一般の市場にも増えてきたこということに(^^)
美容室にあるサロン用のシャンプー剤は以前からノンシリコンが多く、アミノ酸系、ベタイン系という界面活性剤が使われており、洗い上がりがマイルドで指通りのいい仕上がりになっております(^^)
用途や価格帯などからシャンプーを選ぶ要素は様々ですが、
シリコンが悪い・悪くない
という基準は一度忘れて美容師さんに相談するのが良いと思います(^^)
SNSのDMやラインからでもご相談承っておりますのでお気軽にご連絡くださいませ!
LOBBY代官山スタイリスト 平本 聖
LINE@:@juz5536u
Instagram:akira_hiramoto41
Twitter:@teq_akkii
0コメント