よく聞く「透明感」とは??





アニメとカラーとダムが好きな恵比寿・代官山・中目黒エリアの美容師LOBBY代官山スタイリストの平本です(^^)











ヘアカラーを調べるとよく



「透明感」





といったワードを目にしませんか?




明るさが明るいのか、色が薄いのかなんとも曖昧な表現のように聞こえますが、





透明感とは言葉が表すように光の透過率です(^^)


簡単に言えば、光が当たったときに透けるか透けないかのこと(^^)







光が当たったら何でも透けるのでは?と考えがちですが、髪に含まれるメラニンというものの性質やこれまでにしてきたカラーの色によってもにより変わります。






明るさ(レベル、トーン)の表示があってもメラニンのタイプにより透過率は変わっていきます。 



  




メラニンというのは人それぞれ違い大きく分けて4つのタイプにも分けられ、カラーをしたときに濁りやすかったり光を通しやすかったり様々でそれぞれの特徴をもとに必要な明るさや色の、薬の強さをコントロールしていきます。



必要以上の薬の強さを求めなければそれだけ髪への負担も減り髪にも優しくなります。





カラーのカウンセリングをする上で、こういった求められる事から気をつけるポイントを見つけて最大限の綺麗を引き出していきます(^^)







ヘアカラーのご相談はお気軽にお問い合わせ下さい(^^)



LOBBY代官山 スタイリスト 平本 聖





LINE@:@juz5536u





Instagram:akira_hiramoto41




Twitter:@teq_akkii


平本 聖 【ヒラモト アキラ】代官山の美容師です。ヘアカラーとアニメとダンスが好きな美容師です。

カットとカラーが得意な代官山の美容師。 抜群の透明感で肌を綺麗に見せる柔らかい質感へ。 ボブやミディアムスタイルのヘアカットも得意です!骨格に合わせたおさまりよく、小顔に見えるカットや肌の色や髪質や骨格、装いや、雰囲気などのパーソナルな個性を生かしたカラーでなりたい女性像を引き出します! 毛髪診断を元にダメージを出来るだけ抑えた上質の髪をプロデュースします!

0コメント

  • 1000 / 1000