ブリーチをした髪。。


アニメとカラーとダムが好きな恵比寿・代官山・中目黒エリアの美容師LOBBY代官山スタイリストの平本です(^^)












ブリーチをすると綺麗に透明感のある色が出るけれども、



色が抜けやすかったり、傷んで指通りが悪くなったりとデメリットもありますよね。






実際にブリーチをしている髪は色が抜けやすいです。





カラー剤にも含まれる脱色作用により髪のメラニンが破壊されることにより明るくなります。


同時に髪の内部の色が定着するところもぼろぼろになってしまう為に発色が定着しにくいことや、

アルカリ剤により髪のキューティクルが開かされている状態になっているために色素が流れやすくなってしまっています。





どういったケアで色を持たせたり、髪の状態を綺麗に保っていくかというと根気強く毎日のケアが大事になっていきます。




カラーは高温の温度に弱いため、アイロンを使用する際の温度を低く設定することやシャンプーの際に流すお湯の温度も高くしすぎないことなど温度に対して気をつけることや、




シャンプー前の濡れていない状態で毛先を優しく梳かして絡まりをとっていくと、



引っかかりなどの物理的なダメージを抑えることも出来ます。






意外とこんなに簡単なことを続けるだけでも色の持ちもよくなります。



シャンプーをする際に髪を痛めてしまっている方が多いのも事実です(>_<)






トリートメントなどで、補修や保護をすることで髪をこれ以上に傷ませないようにしていくことです(^^)



トリートメントをしない方がいいって事はないです!絶対した方が良いです!



 
トリートメントをすると髪が傷むとか髪の手触りが悪くなるなど、



 
インターネットを検索した情報に惑わされがちですがそれは市販のドラッグストアなどで取り扱われているようなシャンプーやトリートメントの話です(>_<)   




油分が強く毛穴に詰まってしまったり、洗浄力が強すぎてキューティクルを剥がしてしまったりと経皮毒に侵されてしまうようなものはほとんど美容室で使われていないです。





髪の中に栄養を与えてダメージを受けた髪を補ってくれるのがトリートメントです。



 

カラーシャンプーなどを使うのもブリーチ毛には良いかもしれないです(^^)
    



コツコツと毎日の積み重ねでブリーチをした髪でも状態良く保つことが出来ます




ケアのお悩みもお気軽にご相談下さい!




スタイリスト平本 聖

LINE@:@juz5536u






Instagram:akira_hiramoto41




Twitter:@teq_akkii


平本 聖 【ヒラモト アキラ】代官山の美容師です。ヘアカラーとアニメとダンスが好きな美容師です。

カットとカラーが得意な代官山の美容師。 抜群の透明感で肌を綺麗に見せる柔らかい質感へ。 ボブやミディアムスタイルのヘアカットも得意です!骨格に合わせたおさまりよく、小顔に見えるカットや肌の色や髪質や骨格、装いや、雰囲気などのパーソナルな個性を生かしたカラーでなりたい女性像を引き出します! 毛髪診断を元にダメージを出来るだけ抑えた上質の髪をプロデュースします!

0コメント

  • 1000 / 1000