それぞれ違う地毛の色。。


 アニメとカラーとダムが好きな恵比寿・代官山・中目黒エリアの美容師LOBBY代官山スタイリストの平本です(^^)      







カラーのカウンセリングの際に、


暗さの指標として、今の髪の明るさと地毛の明るさを比較にすることが多いです。




なぜ地毛の明るさ?


というと、

 


人それぞれに地毛の明るさや色が違うため
カラー剤の色素の暗さでは暗くした時に違和感を感じやすいからです。



同じ5レベルの色であっても、

髪には太さや軽さ、メラニン色素や水分量や油分量が異なるために色素で染めた色と地毛の色が異なります。



また、同じ5レベルであったとしても黒く濁った色素で暗くした時に肌馴染みが悪く、顔色が綺麗に見えなくなってしまいます。



顔周りには暗い色でも光の透け感があることでワントーンくらい肌の見え方が変わってくるので地毛に近い明るさまで染める際にカラー剤の選定と髪質診断が大事になってきます。





透明感や柔らかさといった質感の違いを生み出して違和感を感じてしまうのでなりたいイメージや印象を擦り合わせて、カウンセリングをすることごカラーでは大事になってくると思います!





違和感のある黒さや濁りのある顔色が悪く見えるような暗髪にしたくない方、
是非カラーのご相談をお任せ下さい(^^)





 平本 聖



 LINE@:@juz5536u







Instagram:akira_hiramoto41





Twitter:@teq_akkii


平本 聖 【ヒラモト アキラ】代官山の美容師です。ヘアカラーとアニメとダンスが好きな美容師です。

カットとカラーが得意な代官山の美容師。 抜群の透明感で肌を綺麗に見せる柔らかい質感へ。 ボブやミディアムスタイルのヘアカットも得意です!骨格に合わせたおさまりよく、小顔に見えるカットや肌の色や髪質や骨格、装いや、雰囲気などのパーソナルな個性を生かしたカラーでなりたい女性像を引き出します! 毛髪診断を元にダメージを出来るだけ抑えた上質の髪をプロデュースします!

0コメント

  • 1000 / 1000