10月の紫外線もまだまだ注意。。


 アニメとカラーとダムが好きな恵比寿・代官山・中目黒エリアの美容師LOBBY代官山スタイリストの平本です(^^)      






最近、赤みが出てきたり、かゆみやふけが出てきたりと今までなかった悩みがでてくるのであれば、使っているシャンプーが合っていないことが原因かもしれません。





強い洗浄力で洗い過ぎてしまっていたりすると必要な皮脂までおとしてしまいます。






皮脂はもともと頭皮を外的な刺激から守ってくれているためなくなってしまうと、炎症などを起こしやすくなってしまいます。


なのでバリア機能としてなくてはならないものです。




ですが、過剰に分泌しものを放置するのも頭皮環境にはよくありません。


毛穴に溜まって詰まらせてしまったり、酸化し刺激を伴う過酸化脂質に変化し炎症の原因になります。





皮脂が必要以上に出てくるのには


ストレスや食生活、睡眠不足や疲労による生活習慣の乱れ、
そして洗浄力の強いシャンプーやなどが挙げられます。



また、どんなに良いシャンプーを使ってもすすぎが充分でなかったり、つめを立てたりゴシゴシと力をこまて強く洗ってしまっても頭皮が炎症を起こす原因になります。




間違ったシャンプーの仕方のゴシゴシ洗いやシャンプーの洗い残しなどは頭皮の炎症をまねく原因になります。





そして、シャンプーを泡だてずにそのまま頭皮につけてしまうこともすすぎで残りやすくなる原因にもなりますので注意が必要です(>_<)




夏にフォーカスされがちですが10月頃まで紫外線は強く、もっとも強いのが5月頃だと言われています。




紫外線の影響を受けた頭皮は秋冬に疲れがでやすく、外的な要因に弱くなりがちです。


皮脂をゴッソリと落としてしまうシャンプーでは乾燥して頭皮がむけやすくなってしまいます。



30歳を過ぎると皮脂の分泌も少なくなってきますので今までにない変化を感じるようであれば使っているもの変えるのが良いと思います。




ひどく症状がでてしまったり、脱毛を伴うものであれば皮膚科に相談するのがベストです(>_<)





乾燥がよりひどくなってきたこの季節、髪だけなく頭皮にも注意してみて下さい!!



 LOBBY代官山 平本 聖




 LINE@:@juz5536u






Instagram:akira_hiramoto41



Twitter:@teq_akkii


平本 聖 【ヒラモト アキラ】代官山の美容師です。ヘアカラーとアニメとダンスが好きな美容師です。

カットとカラーが得意な代官山の美容師。 抜群の透明感で肌を綺麗に見せる柔らかい質感へ。 ボブやミディアムスタイルのヘアカットも得意です!骨格に合わせたおさまりよく、小顔に見えるカットや肌の色や髪質や骨格、装いや、雰囲気などのパーソナルな個性を生かしたカラーでなりたい女性像を引き出します! 毛髪診断を元にダメージを出来るだけ抑えた上質の髪をプロデュースします!

0コメント

  • 1000 / 1000