暗くしても明るくなる?
代官山のアニメが好きな美容師
平本 聖です。
いくら暗く染めても明るく色が抜けてくる。
暗くするときのカラーリングの方法は様々ですが、
1週間くらいしたらで色が抜けて明るくなってしまう
考えられることとして、毛髪に対する適切な薬の選定が出来ていないことやカラーの塗りムラがあることなどがありますが、充分な放置時間が置かれ
ていないことも原因の1つです。
暗くするために色の濃い、暗い、濁りなどと様々なニュアンスから選んでくのですがどのタイプも黒く沈みやすいために塗ってすぐに流してしまうことがよくあります。
カラー剤のスペックを充分に発揮させるには20分~30分ほどの時間を置き酸化をさせる必要があるため、塗ってすぐに(5分~10分など)流してしまうと髪の表面に色が乗っているだけのような状態になりすぐに色が流れてしまうので暗くした色でもカラーが長持ちしないのですm(__)m
もちろんカラーをする周期が短い方にはそういった方法で繰り返していくのも1つの方法ですが、ダメージを考えるのであれば一度のカラーを長持ちさせるほうが綺麗な髪の状態が保てます(^^)
だったらどうカラーすれば良いの?
となると簡単で色が入りすぎない、黒く沈まないような薬の設定と綺麗なカラー塗布が出来れば終了です(^^)
冬は乾燥が進み髪がパサついて見えやすいので、やはり暗髪のカラーは人気です!!
今年の営業は30日までとなっております(^^)
ご予約のお問い合わせなどもお気軽にどうぞ(^^)
LOBBY代官山
スタイリスト平本 聖
LINE@ : juz5536u
Instagram : akira_hiramoto41
Twitter : @teq_akkii
0コメント